wan-taste(ワンテイスト)とは

新鮮な生肉をそのまま練りこむ独自の製法で、何よりも愛犬の健康を第一に考えたフードです。生肉をふんだんに使用しているため、美しい体格やコートに必要な、動物性たんぱく質や動物性脂肪を充分に含んでいます。また着色料、香料、製造助剤、保存料など全て無添加です。
動物が生きていくために取り入れなければならない栄養素は、「たんぱく質」「脂肪」「炭水化物」「ビタミン」「ミネラル」の5大栄養素です。これらをバランスよく摂ることで健康な体を作ることができます。wan-tasteでは、【栄養をバランス良く】をテーマに愛犬の健康維持に特化したドッグフードです。

特徴 生肉を50%以上使用

特徴 新鮮な食材
wan-tasteは、長年の研究で開発した、腐敗を防ぎタンパク質を変性させないまま、抗菌剤無添加のもと製造することのできる技術を採用しております。
そのために原材料の生肉・生魚が新鮮であることが最重要である事から、原材料の仕入れについて細心の注意を払っております。
特徴 無添加無着色
長期保存や形状形成に必要な抗酸化剤、抗菌剤、製造助剤、着色料、香油、ビタミンなどの添加物は使用しておらず、食材から摂取できるよう設計しております。犬の健康に必要ながら食材だけでは摂取できない「カルシウム」や「必須アミノ酸」のみ配合しております。
特徴 胃腸を丈夫にする無発泡製法
wan-tasteは無発砲製法を採用しています。多くの企業に採用される発泡製法は、フードを大きな容積と化し、粒が整った形になり商品として見栄えがよくなり、単に消化の良さだけを考えれば、胃の中ですぐに溶ける良いフードといえますが、それでは、胃腸が退化してしまいます。 ストレスや食中毒などの細菌感染にも強い胃腸にするためには、適度に胃腸に仕事をさせてあげるフードの方がより良いと考えています。

特徴 健康とアレルギー
健康であり続けるためには、油脂の鮮度や配分が非常に重要です。 また、ホルモンの生成と関係している、オメガ6脂肪酸ならびにオメガ3脂肪酸を充分に含む設計をしています。
そして穀物に含まれる食物繊維が腸内フローラを改善すると私どもは考えます。グレインフリーでは食物繊維を充分に摂ることはできない事から、当社では小麦ではなく大麦を採用。また原材料も多くの種類を少量ずつ組み合わせることで、アレルギーを起こしにくく設計しております。

原材料 | 生肉(牛、鶏、馬、豚、魚肉)、大麦全粒粉、魚粉、サツマイモ、ジャガイモ、玄米粉、コプラフレーク、植物油脂(菜種油、ひまわり油)、ゴマ、グレインソルガム、コーングルテン、ビール酵母、ホエイ蛋白、海藻粉末、脱脂粉乳、オリゴ糖、カルシウム粉末、L-リジン、DL-メチオニン、乳酸菌群 |
---|---|
主成分 | 粗蛋白28%以上、粗脂肪10%以上、粗繊維質4%以下、粗灰分5%以下、水分10%以下、400kcal/100g |
税込価格
1㎏(初回限定お試し) | 1,122円 |
---|---|
1kg | 1,870円 |
3kg | 5,330円 |
5kg | 8,415円 |
10kg | 15,895円 |
wan-tasteの給与量
わんちゃんの体重 | 1日の給与量(g) |
3〜5 | 71〜104 |
6〜10 | 120〜176 |
11〜15 | 189〜238 |
16〜20 | 250〜296 |
21〜25 | 307〜349 |
26〜30 | 360〜401 |
よくあるご質問
A:wan-tasteはパピーからシニアまで対応のドッグフードです。犬のとって必要な栄養素は年齢を問わず同じです。摂取カロリーは年齢で異なりますので、食べる量を調整してあげてください。
A:粉砕した骨・ゴマだと思われます。
A:個体差はありますが、お客様からは「ウンチの形や色がよくなった」「毛並みがツヤツヤしてきた」など嬉しいお声をいただいています。
A:無添加ドッグフードとして品質を重視しているため、市販のペットフードのようにいつも同じ形で、同じ色ということはありません。同じ形にするための粘土調整剤、もしくは同じ色にするための着色料は使用していません。同じ原材料で同じ配合量でも、季節によて色や粘土は変わります。形や色が毎回違うのは、添加物を使用していないからです。